となみ地域障害者成年後見福祉会

  • 小矢部市石動町9-30
  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 0766-68-3822
  • メールでお問い合わせ
  • コンテンツ一覧
  • 当法人について
  • 成年後見制度について
  • ご相談事例
  • ご利用の流れ
  • ご利用費用について
  • 書類ダウンロード
  • 書籍紹介
  • リンク集
  • 全国権利擁護支援ネットワーク
  • 裁判所
  • 法務省
  • 厚生労働省
  • 手をつなぐとなみ野
  • HOME
  • >
  • ニュース&トピックス
  • >
  • 第4回フォローアップ研修「事例から学ぶ」

第4回フォローアップ研修「事例から学ぶ」:コラム

2019年2月 1日 08:36

colum_190204.jpg

成年後見を受任する中で様々な問題が発生します。時として法人内では解決できない事態が生じます。こんな時、身近に相談できる専門職(弁護士)がいたら・・・。

平成31年1月22日(火)、となみの法律事務所の蓑健太郎弁護士を講師としてお迎えし、様々な問題・事情を含む事例をもとにお話をお伺いました。

ご本人の思いを大切にしつつ、「意思表示の困難な方については親族・関係者と連携をとりながらご本人に十分説明し最善の選択を見極めながら後見を行なう」という蓑先生のお言葉に、「ご本人に寄り添う」後見人としてのあるべき姿を学びました。

弁護士という硬いイメージとは大違い、骨身を惜しまず行動されているお姿が垣間見えあっという間の1時間半でした。(参加者20名)

ページトップへ
となみ地域障害者成年後見福祉会アクセスマップ
  • 法人概要
  • |
  • お役立ちリンク集
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • 個人情報保護方針
  • |
となみ地域障害者成年後見福祉会トップへ

copyright 2012 NPO法人となみ野後見福祉会 all right reserved.